樹木の剪定・伐採はお任せ下さい!
有限会社黒潮消毒は高知県を中心に四国エリアで、樹木剪定・樹木伐採などの造園業も行っています。
簡単な枝の剪定から大規模な造園まで何なりとお任せ下さい。
造園業務一覧
剪定
剪定は
このようなことでお困りではありませんか?
・電線に枝が引っかかっている
・枝が隣家や道路に張り出している
・毎年の落ち葉の掃除が大変だ
・大きくなりすぎて樋に落ち葉が詰まって困る
・枝葉が茂り部屋に光が入らない
・枝が日光を邪魔して洗濯物が乾かない
・一応お手入れはしてもらったが、何かきれいになっていない
・お手入れせず庭木が荒れ放題なのでお客さんに来てもらえない
など
当社ではこれらのお悩みを全て解決できます!

伐採
一本一本の樹木が健全に生育するには、伐採は重要な作業です。
・樹木が大きくなりすぎて、困っている
・台風や強風で木が折れたり、倒れたりしないか心配だ
・今は空家なので放っておいたら、ご近所から伐ってほしいと言われた
・剪定してもらってもすぐに枝が伸びてしまうので、思い切って伐採したい
・枯れてしまったので伐ってほしい
・庭木が多く、茂りすぎてしまったので間伐してほしい
・毎年のお手入れが大変なので庭木を減らしたい
・虫で枯れてしまったが、他の木々に感染しては困るので伐採したい
・自分で伐るのはチョット無理だ
など
樹木は年々成長しますので放っておけばおく程、手が付けられなくなります。
当社ではこれらのお悩みを全て解決できます!

その他
その他にも、樹木剪定・伐採・草刈りなど造園に関することでお困りごとがありましたらお気軽にご相談して下さい。

造園(剪定・伐採)の施工実績
造園(剪定・伐採)に関する
よくあるご質問
造園(剪定・伐採)に関して皆様からよくご質問頂きます内容をまとめています。
ご不明点がありましたらお気軽にご相談して下さい。
造園(剪定・伐採)に関する
よくあるご質問一覧
- Q. 見積もりは有料ですか?無料ですか?
- Q. 見積もり時に同席は必要ですか?
- Q. 他社でも見積してもいいですか?
- Q. 庭木剪定や伐採費用はいくら位ですか?
- Q. 予算が少ししかないのですが?
- Q. 常緑樹の剪定時期はいつ頃が良いですか?
- Q. 落葉樹の剪定時期はいつ頃が良いですか?
- Q. 大至急の剪定は可能ですか?
- Q. 自分で切った枝の処分は可能ですか?
- Q. 剪定後の切り枝や葉、落ち葉などはどうなりますか?
- Q. 職人さんにお茶出しは必要ですか?
- Q. 庭木の剪定は定期管理がお得ですか?
- Q. 予算内で年間管理をして欲しいのですが?
- Q. 消毒の時期はいつですか?
- Q. 庭木を根本から処理することは可能ですか?
- Q. 高い木ですが伐採は可能ですか?
- Q. 支払方法はどのようになりますか?
Q. 見積もりは有料ですか?無料ですか?
A.
お見積りの現地調査は無料にてお伺いさせて頂きます。
現場を見せて頂かないと詳細なお見積りはご提示出来ません。きちんとしたお見積りをご案内させて頂くためにも現地確認を実施させて頂きます。
Q. 大至急の剪定は可能ですか?
A.
植木や芝生が伸びる繁忙期等は、定期管理でご依頼頂いているお客様が優先となります。
時期により可能かどうか決まりますので、スケジュールに余裕がありましたらお伺いさせて頂きます。まずはお気軽にご相談下さい。
Q. 庭木の剪定は定期管理がお得ですか?
A.
金額的にはそれほど変わりはないですが、定期的に管理することで常に整ったお庭を保つことができます。
植木や芝生が伸びる繁忙期等は、定期管理でご依頼頂いているお客様が優先されます。
年間スケジュールが決まっておりますので、急なご要望やご依頼に対して直ぐに対応させて頂く事が難しい場合がございます。